本文へスキップ

延岡市にある保育園『伊達保育園』。遠足、運動会、ひな祭り、夏祭り、夕涼み、クリスマスなどの年間行事。

電話でのお問い合わせはTEL.0982-32-4024

〒882-0874 宮崎県延岡市伊達町3丁目67

年間行事

年間行事予定表

2022年度年間行事予定表

定例
  • (月1回)防災訓練
  • (月1回)発育測定
  • (月1回)誕生会
  • (月1回)弁当日 6・7・8・9月は実施しない
  • 職員会
  • 職員検便
  • 太陽スポーツ教室( 月2 )3,4,5歳児
  • 英語であそぼう( 毎週火曜日 ) 3,4,5歳児  
  • 年長・年中・年少クラス( きりん・ぱんだ・こあら組 )参観日( 5月~6月 )
    日程が決まり次第お知らせします。
  • 園庭開放( 毎週水曜日・10時~ )家庭で子育てをしている親子対象
4月
  • 新入児歓迎会 ( 1日 ・ 金 )      
  • 園児健康診断 ( 11日 ・ 月 ) 14:15 ~ 
    【受けられなかった場合は、各自病院に行って受けて頂く事になります】
5月
  • 検尿検査配布 ( 9日 ・ 月 配布 ~ 締め切り 13日 ・ 金 )
  • ファミリースポーツDAY( 21日 ・ 土 ) / 市民体育館
6月
  • 第1回 交通安全教室 きりん組  ( 10日 ・ 金 )
7月
  • プール開き    
  • 歯科検診 ( 6日 ・ 水 )12:00~   
  • 七夕見学 ( ぱんだ・きりん )
  • おたのしみ保育 ( 8日 ・ 金 )きりん組 / むかばき青少年自然の家
8月  
9月
  • 園児健康診断 ( 5日 ・ 月 ) 14:15 ~
     【 当日受けられなかった場合は、各自で病院に行って受けて頂く事になります 】
  • お店屋さんごっこ ( 日程が決まりしだいお知らせします ) 
10月
  • 遠足 ( 7日 ・ 金 ) クラスごとに計画します
11月
  • 2023年度 入園申し込み開始 ( 1日 ・ 火 ~ 30日 ・ 水 )
12月
  • おゆうぎ会 ( 4日 ・ 日 ) / 延岡文化センター 大ホール
    【 午前中/うさぎ・こあら・ぱんだ・きりん組 】
  • クラス写真撮影( 人数が揃った日に )
1月
  • 第2回 交通安全教室 きりん組 ( 27日 ・ 金 )
2月
  • 豆まき( 3日 ・ 金 ) 
3月
  • ひなまつり ( 3日 ・ 金 )
  • 第69回 卒園式 ( 4日 ・ 土 ) / 卒園児 ・ 保護者 ・ 職員
  • お楽しみ会食 ( 未 定 ) きりん組
  • 2023年度 説明会 
    ✿新ひよこ・新りす ( 15日 ・ 水 ) 19:00~
    ✿新うさぎ・新こあら( 16日 ・ 木 )   〃
    ✿新ぱんだ・新きりん( 17日 ・ 金 )   〃
  • 観劇 「赤ずきん」 劇団パレット ( 22日 ・ 水 )
その他
  • 中学 高校 職場体験受け入れ  
  • 短大 大学 保育士実習受け入れ
  • 高等看護学校 保育実習受入れ
  • 研究協力(工業高校・九州保健福祉大学 等)

✐予定が変更になる事があります。出来るだけ早くお知らせしますのでご了承下さい。


~ 2022年度の大きな行事 ~

5月 21日(土) 
ファミリースポーツDAY。市民体育館で行います。雨天決行です。
一定期間、練習を重視した活動が中心となってしまうため、日々の 経験保育を大切にしていきたいという思いから、親子の触れ合い を重視した催しになります。
かけっこ・リレー・年長児のソーラン節は例年通り行います。
暑さ対策として冷房を使用します。
7月 8日(金)
おたのしみ保育。きりん組対象です。
むかばき青少年自然の家で色々な体験をします。
夕食を食べて帰ってきます。
12月4日(日) 
おゆうぎ会。延岡市総合文化センター(大ホール)で行います。
うさぎ・こあら・ぱんだ・きりん組が対象です。  
3月 4日(土) 
第68回 卒園式。この日は、卒園児保護者と全職員で卒園児を あたたかく見送りたいと思います。
年長児は3月31日まで籍があるので、卒園式後も変わりなくお預かりします。卒園式後は、ゆったりとした中で楽しい時間を過ごさせていきます。

健康診断  ( 4月11日(月)・9月 5日(月) / 14:15~ )

県の方から、健康診断は全員必ず受けるように指導が来ています。
当日受けられない場合は、個別に受診票を持って井上病院(平原町)に行ってもらう形になります。保護者の方には御足労ねがう事になります。ご理解,ご協力をお願いします。

お 盆

8月13日~15日のお盆の期間は、例年お休み頂けるご家庭が多いため、職員にも交代で休みを取らせるようにしています。お休みのご協力をお願いします。
保育を希望されるところはお弁当持参になります。
今年は8月13日(土)、15日(月)の2日間、出席確認をさせて頂きます。


秋の遠足

きりん、ぱんだ組は例年、須美江に行ってましたが、昨年度、高い所に上っても降りられない子どもが多く、須美江の遊具で遊べない現実がありました。
どうぞご家庭で、公園や野外での色々な経験をさせてあげて下さい。
体幹が強くなり、姿勢を長い時間保てることが出来たり、危機回避能力が身についたり、子どもにとって良い事ばかりです。
その様な事から、保育園の遠足は、存分に遊べる遊具の充実した公園にしたいと考えています。場所は職員と選定し、検討して決めたいと思います。


information

伊達保育園

〒882-0874
宮崎県延岡市伊達町3丁目67
TEL.0982-32-4024
FAX.0982-32-4023